■心の会計をコントロールすることが大切
家を買う時、多くの方が
“金銭感覚の麻痺”という現象に陥ります。
例えば、日常生活の中で5万円の買い物は、
安易に決断することが出来ない大きな買い物ですが、
なぜか家づくりをしている時には、
食後に頼むドリンクよりもあっさり決断してしまいます。
まっ、2000万円という買い物においては、
5万円はわずか0.25%という割合なのに対し、
800円のランチに200円のコーヒーをつけるとなると、
その割合が25%にもなってしまうので、
割合的に考えると決して不思議なことじゃないんですけどね。
こんにちは。
ツクルホーム山下建築工房の山下です。
とはいえ、この相対思考は家にかかる費用だけじゃなく、
家に付随して掛かる費用にも同じように起こりうるので、
家づくりをする時は、
財布のヒモをしめるよう常時心掛けておくべきです。
✔大切な資金計画
そして、財布のヒモをしめるために、
家づくりはまずは資金計画から始めるべきなのですが、
間違えてはいけないのが、そのやり方です。
資金計画では、最初にあなたの予算から設定します。
家づくり全体の総予算を把握しないことには、
土地や家や外構にそれぞれ一体どれだけの予算を
掛けるべきなのかが具体的に分からないからです。
この順番を間違えてしまい、
予算の振り分けが出来ていない状態で
先に土地を買ったり、
先に家のプランを描いてしまったら、
予算オーバーを招く大きな原因となります。
そして、そのしわ寄せが、
今後ずっとあなたの負担になり続けます。
また、資金計画の時に気を付けるべきなのが、
“毎月の返済金額”です。
この金額を不用意に上げてしまうと、
カツカツの暮らしになりやすいからです。
家を持つと、固定資産税という税金が掛かるし、
火災保険にも加入しないといけないし、
家のメンテナンスもしないといけないため、
アパート暮らしの現在よりも、
確実に負担が増えることになります。
それゆえ、返済金額の設定に気を付け、
無理のない予算を設定し、
その範囲内で家づくりをしていくことが
何より大切なことではないでしょうか。
✔家づくりの打ち合わせをしている時の注意点
冒頭でお伝えしたように
日常では高いと感じる金額でも、
間違いなく家づくりでは
高いと感じにくくなってしまいます。
結果、これくらいなら・・と、
どんどん追加をしやすくなるのですが、
これも積み重なれば大きな金額となります。
そして、それらが今後あなたの負担になりかねません。
また、家づくりをする時には、
色んな会社の家を見に行くだけじゃなく、
インターネットやSNSで色んな検索をすると思いますが、
これらも予算が上がる原因となります。
広告にさらされたオンラインの世界に
どっぷりと浸かってしまうと、
夢ばかりが大きく膨らんでしまうからです。
ですから、家づくりを進めていく上では、
マイナスとなる要素についても、
同時に考えられるようにしておくべきです。
どうしても叶えたいことが、
50万円高くなることだとしたら、
優先順位が低いもので50万円削れないかを
考えるという風に、です。
これが出来れば予算の調整がしやすくなり、
最初に立てた資金計画どおりに
家づくりを完結しやすくなります。
ということで、金銭感覚が狂いやすい家づくりで
大きな負担を背負ってしまわないために、
以上の点に注意しながら、
家づくりを進めていっていただければと思います。
それでは、、、